石川県金沢市の21世紀美術館周辺で週末に行われている文化イベント
▼金沢ナイトミュージアム
に行ってきた。
今回金沢を訪れたメインイベントは、
仕事を通じて知り合った
香りのデザイナー 石川綾子さんが
「香りの宿る夜」というイベントに参加されるので
ぜひ体験したいと人生初、加賀百万石の金沢へ足をのばした。
ガラス造形家 東さんが作った詩から
香りのデザイナー 石川さんが
イメージした香りをブレンドして、
その香りからイメージして
東さんがガラスボトルを作るという
コラボレーションの展示。
オーガニック100%の精油の優しさと
ガラスボトルの形や大きさ、透明感。
詩は相手を想う恋の詩。
想いが変化に合わせるように
最初は角のあるガラスボトルが
次第に丸くなり、香りも優しい雰囲気に。
この変化は人の心を表しているように思えた。
作品を展示してい場所が茶室ということもあり、
金沢の文化的な夜の茶室という雰囲気も
より作品を引き立てていた。
香り、色、形、手触りを体感できて
金沢まで来てよかったなと思った。
香りのデザイナーである石川さんは
ブランドをイメージした香りをブレンドして作ったり、
オフィスやパーティー会場など場のテーマに合わせて
アロマをブレンドして芳香させることで落ち着きや
やる気がでるような空間の提案もされているのだとか。
空間をデザインすることを得意とされていると聞いて納得。
もっと多くの方に知ってもらえるといいな。
今後のお二人の活躍が楽しみ。
▼MerciAroma(メルシーアロマ) 香りのデザイナー 石川綾子
▼「香りの宿る夜」金沢ナイトミュージアム公式サイトの紹介