久しぶりに「WEB+DB Press」を購入。
先日のセミナーの影響を受けて、雑誌からも情報を入手しようと。
CoffeeScriptの特集はちょっと興味あり。
意外とパラパラっと見ていた記事が後に役に立つってことがあるんだよね〜
いざ、刺激を注入!
![]() 【送料無料】WEB+DB PRESS(vol.70(2012)) |
久しぶりに「WEB+DB Press」を購入。
先日のセミナーの影響を受けて、雑誌からも情報を入手しようと。
CoffeeScriptの特集はちょっと興味あり。
意外とパラパラっと見ていた記事が後に役に立つってことがあるんだよね〜
いざ、刺激を注入!
![]() 【送料無料】WEB+DB PRESS(vol.70(2012)) |
Adobe Creative Cloudを契約したのは良いが使ったことのないツールが多い現状。
まずはざっと使ってみないとわからないので参考書に書籍を購入。
関連書籍を書店でいくつかチェックして選んだ。
■「効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書」
鷹野さんの著書でもあり、ざっと見てわかりやすかった。
CS5.5対応でCS6には触れられていないがまずは基本を習得せねば。
■Fireworksレッスンブック
初めての人でもわかると書かれていたが、他の書籍と比べてもわかりやすかった。
使い方によっては、いままでPhotoshopでやってたよりも便利になる部分もありそうで楽しみ。
![]() 【送料無料】効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書 |
![]() 【送料無料】Fireworksレッスンブック [ 渥美聡子 ] |
Club Microsoft 会員限定キャンペーン
「OneNote書籍プレゼント」に当選した!
「できるポケット+ OneNote2010」
普段はマルチデバイスでアクセスできるのが便利だから「Evernote」を使うことが多いのだけれど、「OneNote」もAndroid、iPhone、iPad、Windows Phoneとデバイス対応も強化されたし、使い勝手の評判も良いみたいで気になっている。
図解入りでわかりやすい書籍。
機能を試しつつ、まずは使ってみよう。
WindowsPhone7のアプリ開発の参考書にと
「Windows Phoneアプリ開発入門」を購入。
開発環境の準備から始まり
Picture Hubからの画像取得、WebBrowser、
カメラの制御、センサーの取得、
LINQ to SQLなど多岐にわたって
なかなかのボリュームのようなので楽しみ。
まずはちょっと触って感覚をつかんでみよう。
![]() 【送料無料】Windows Phoneアプリ開発入門 |
パワーポイントとプレゼンの基礎をもう一度押さえようと書籍を購入。
パワポの使い方だけでなく、プレゼンの基本的なことから、
資料としての出来映えをあげるための説明もあって良い本。
「魅せるプレゼン」
実際にパワポを触りながら、試して、復習していこう。
![]() 【送料無料】魅せるプレゼン |