かねてから引き合いのあったVB.NETによる顧客管理システムの新規開発の受注を正式にいただく。
VB.NETでの本格的な開発は初めてなので最初のうちは開発工数がかかりそうだ。
勉強させてもらいながら仕事ができることに感謝。
早速開発環境の整備に取りかかろう。
新しい開発は楽しいね。
かねてから引き合いのあったVB.NETによる顧客管理システムの新規開発の受注を正式にいただく。
VB.NETでの本格的な開発は初めてなので最初のうちは開発工数がかかりそうだ。
勉強させてもらいながら仕事ができることに感謝。
早速開発環境の整備に取りかかろう。
新しい開発は楽しいね。
このブログ(WordPress)のデザインを変更してみた。
しばらくデフォルトのまま使っていたのでなんだか新鮮。
初めてブログのデザイン変更というのをやってみたけどWordPressはテンプレートタグがあるので便利。
HTML+PHP+テンプレートタグという感じかな。
まだヘッダの写真と色の方向性が暫定なんだけど(^^;;
見やすい・使いやすいと感じられるブログに少しずつ修正していく予定。
ひとまずこんなところで。
先週受注を頂いた パッケージソフトのカスタマイズ作業。
カスタマイズ内容の割にちょっと納期が短めだったので
フルパワーで1週間こなしてました。
ハードな入力画面の変更と複雑な印刷のロジックを乗り越えて作業完了。
なんとか納期に間に合わせることができた。
途中仕様変更があった部分は共通化してたので変更が比較的楽で助かった。
一番大変だったのは既存ソースの可読かも(^^;;
仕様違いがないことを願う。
少し次ぎまで時間ができそうなのでサイト更新と環境構築をしておこう。
ひとまず。
先日打ち合わせを行った案件の受注を頂いた。
納期が1週間なのですぐに開発に取りかかる。
少々カスタマイズがヘビーだけど集中してがんばろう
先日から開発作業に取りかかっていたオリジナルOCXのバージョンアップ作業が一段落ついた。
一通りの機能は実装して、要望も取り入れたので確認のため一度β版ということで送付。
確認していただいてまた要望があれば対応の予定。
今回のバージョンアップでかなり使い勝手と性能が向上したと思う。
なんといっても9年だし(^^;;
以前はこれが最適と思っていたロジックもまだまだ改良の余地があって
開発は楽しかった。
いくつか便利だと思った機能もあったのでまた公開したいと思う。
ひとまず。