打ち合わせで美観地区へ。
雨が降ったり止んだりの天気。
待ち時間に美観地区に流れる川を眺めていたら鯉が近くにやってきたので思わずパシャリ。
雨の日も絵になるな〜美観地区。
打ち合わせで美観地区へ。
雨が降ったり止んだりの天気。
待ち時間に美観地区に流れる川を眺めていたら鯉が近くにやってきたので思わずパシャリ。
雨の日も絵になるな〜美観地区。
昨日送り出したスマホアプリのプロトタイプ。
この発想は「有り」なんだけど、それより先にあった方が良い物の指摘をいただく。
このまま発展させていけば便利なものにはなるとの反応は心強い。
これは一つのラインとして残しておいて、まずは需要が高い方を優先しよう。
単純ではあるけれど、素材がいくつか必要になりそうだな〜
心当たりを当たってみねば。
デモ機として貸し出しできるようにAndroid端末を中古で入手。
au IS05が約5,000円。DOSパラ中古で購入。
結構状態は良くて本体も綺麗。
OSも現状2.2だったけどアップデートで2.3にはできる。
使いたい機能としてはこれで事足りている。
WiFiで使う分には問題ないし、この値段で購入できるのはありがたい。
早速作っていたプロトタイプをインストールして 貸し出しの旅へ。
少しずつだけど動き出してますぞ〜
▼ドスパラ中古
以前にもGalaxyを買って状態の良さを知っていたのだけど、今回購入してみて お店の良さを実感。
プロトタイプ版を作っているアプリでフリックで左右を切り替えるUIを導入したかったので調べる。
ViewFlipperを使えば良いのだと。
アニメーションも含めたサンプルがあったのでこれを元に試してみる。
少ないコードで左右にグリグリっと切り替えができる。
意外と簡単に実装できるのには驚き。
動的にスクロールさせるアイテムを管理してやれば思っていたことが実現できそう。
よしよし。
Adobe Creative Cloudを契約したのは良いが使ったことのないツールが多い現状。
まずはざっと使ってみないとわからないので参考書に書籍を購入。
関連書籍を書店でいくつかチェックして選んだ。
■「効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書」
鷹野さんの著書でもあり、ざっと見てわかりやすかった。
CS5.5対応でCS6には触れられていないがまずは基本を習得せねば。
■Fireworksレッスンブック
初めての人でもわかると書かれていたが、他の書籍と比べてもわかりやすかった。
使い方によっては、いままでPhotoshopでやってたよりも便利になる部分もありそうで楽しみ。
![]() 【送料無料】効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書 |
![]() 【送料無料】Fireworksレッスンブック [ 渥美聡子 ] |